通信学習コースとは

通信学習コースのイメージ写真

当プログラミングスクールの「通信学習コース」は、当スクールの母体ソフトウェア会社が開発したカリキュラムを使用する実践的な内容です。 いつでもどこでも、時間や場所を選ばず、ご自分のペースでご受講いただけるのが特徴です。
通信学習には、下表のとおり、「年間パスポート」と「単科コース」がございます。

年間パスポート

対象 受講タイプ カリキュラム 受講料 有効期間
プログラマへの
就転職を目指す方/複数言語の習得を目指す方
年間パスポート 単科コースをいくつでも選択して受講可能 190,000円
(税込209,000円)
12ヶ月

単科コース

対象 受講タイプ カリキュラム 受講料 有効期間
C言語の習得を目指す方 C言語
マスターセット
C言語入門
C言語マスター
C言語応用
82,000円
(税込90,200円)
6ヶ月
C言語(組込み系含む)の習得を目指す方 組込み系
マスターセット
C言語入門
C言語マスター
C言語応用
組込み系プログラミング
112,000円
(税込123,200円)
10ヶ月
Javaの習得を目指す方 Java
マスターセット
プログラミング基礎
Java入門
Javaマスター
82,000円
(税込90,200円)
6ヶ月
C#の習得を目指す方 C#
マスターセット
C#入門
C#中級
C#上級
90,000円
(税込99,000円)
7ヶ月
Pythonの習得を目指す方 Python
マスターセット
Python入門
Python中級
Python上級
90,000円
(税込99,000円)
7ヶ月
VBの習得を目指す方 VB
マスターセット
VB入門
VB中級
VB上級
90,000円
(税込99,000円)
7ヶ月
C++の習得を目指す方 C++
マスターセット
C言語入門
C++入門
C++マスター
82,000円
(税込90,200円)
6ヶ月

 

 

 

通信学習コースの進め方

 
ご入会

プログラマへの就職・転職を目指す方/多言語を学びたい方は「年間パスポート」を、 学びたい言語が明確な方は「単科コース」をお選びください。
お支払い確認後、該当コースの全教材をお送りします。

 
オリエンテーション(Zoomを使用)

通信学習開始時には、必要ソフトのインストールや、当スクールよりお送りする学習環境のコピーなどの初期設定作業があります。
これらを講師がオンラインでサポートするのが「オリエンテーション」です。ご利用により、初期設定でつまずく心配なく、安心して学習を開始できます。
ご希望の方は、通信学習入会フォーム内の「オリエンテーション(Zoom使用)」で「希望する」にチェックを入れてください。

受講タイプ インストールが必要となるソフト
年間パスポート 選択される単科コースに準じます
C言語マスターセット Visual Studio 2022 Community
組込み系マスターセット Visual Studio 2022 Community
Javaマスターセット JDK、Eclipse
C#マスターセット Visual Studio 2022 Community
Pythonマスターセット Python、Visual Studio Code
VBマスターセット Visual Studio 2022 Community
C++マスターセット Visual Studio 2022 Community
 
通信学習開始

オリエンテーション制度があるため、初期設定でつまずく心配はありません。ご自宅や職場など、お好きな場所・時間帯で学習を進めていただけます。学習時間の目安は1日30分です。(毎日が難しい場合は、週末にまとめて3時間などでも問題ありません。)

当スクールオリジナルのテキストは、初心者の方にも分かりやすい内容で構成されています。学習中に疑問が生じた場合は、ZoomまたはEメールでお気軽にご質問ください(回数制限なし)。Zoom・Eメールの利用方法は、ご入会時にご案内します。

 
通信学習終了と延長受講

各コースにはあらかじめ有効期間があります。期間満了で通信学習は終了となりますが、教材はお手元に残るため、引き続き自主学習が可能です。
なお、Zoom/Eメールでの質問を継続されたい場合は、1ヶ月単位で延長いただけます。

通信学習コース延長受講料
12,000円(税込13,200円)/1ヶ月

 

通信学習コースの特徴

 
スキマ時間を活用し、自宅や職場で学習可能
年間パスポートのイメージ
単科コースのイメージ

いつでもどこでも、スキマ時間を有効に活用して学習できるのが通信学習コースの強みです。通学・オンラインコースでは、原則として開講日・開講時間に合わせてご予約の上で学習しますが、 通信学習コースなら開講時間外でもご自身の都合に合わせて進められます。

 
指導は実務経験豊富なベテラン講師

私たちベテラン講師が、受講生様のプログラミングコードを直接拝見し、適切なアドバイスを行います。 コードがただ動けばよいという考えではなく、「冗長の指摘」「共通処理化の提案」「オブジェクト指向の特性を生かした改善提案」等も行います。
また、実務の現場での経験を生かした実践的なアドバイスを行えることでも定評をいただいています。講師プロフィールは こちらからご覧ください。

 
疑問はその場で即解決!Zoom・メールでいつでも質問OK

学習中に生じた疑問は、ZoomまたはEメールで、いつでも何度でもご質問ください。
ベテラン講師が受講者様のコードを直接拝見し、ご理解いただけるまでわかりやすくご説明いたします。
(Zoomでのご質問は、開講日・開講時間帯に限られます。)


 

受講者様の声

当プログラミングスクールでは、通信学習修了者の方にアンケートを実施しております。下記は、アンケートにご入力いただいた受講修了生様のお声です。
ご検討の参考にしてください。

男性受講者アイコン
D.H様:24歳 男性

独学では難しい構造体やポインタの理解が深まりました。的外れな質問にもきちんと回答していただける安心感がありました。(東京都江東区在住)

男性受講者アイコン
H.K様:34歳 男性

数年前にVBとその入門書を購入し、独学でプログラミングを始めようとしましたが、全く理解できずにいたところ、この通信学習で学んだ結果、自分で考えてコードが書けるようになったのは、とても嬉しいことです。…(神奈川県藤沢市在住)

女性受講者アイコン
H.K様:29歳 女性

新しい言語でも違和感なく段階的に様々な機能を学べた点が良かった。大いに実務に役立つという手ごたえを感じ、実際に業務に生かせた。(茨城県水戸市在住)

男性受講者アイコン
E.N様:25歳 男性

C言語組込み系のコースを受講。受講が転職に活かせた。(千葉県習志野市在住)

女性受講者アイコン
J.T様:29歳 女性

全くの初心者だったが、自分のペースで学べ、時間を問わず課題提出でき、回答も速くて助かった。(長崎県佐世保市在住)

男性受講者アイコン
Y.S様:男性

JavaマスターコースでJavaの面白さがわかり、楽しく学べた。(東京都台東区在住)

男性受講者アイコン
K.W様:男性

テキストが分かりやすく、回答も迅速。業務に直結し役立った。基本情報技術者試験にも挑戦予定。(茨城県日立市在住)

男性受講者アイコン
Y.O様:31歳 男性

普段使わないアルゴリズムや道具の使い方、その背後の考え方に触れられて良かった。(大阪府豊能郡在住)

女性受講者アイコン
S.O様:35歳 女性

自宅にいながら通学同様の指導が受けられ、事前のカリキュラム設計も良かった。(滋賀県東近江市在住)

女性受講者アイコン
E.F様:24歳 女性

返信が早く気持ち良い。構文だけでなく技術者としての考え方も学べた。(埼玉県深谷市在住)

男性受講者アイコン
N.H様:20歳 男性

未経験のアルゴリズムもコーディングできるように。返信も個性があり、楽しく学べた。(熊本県熊本市在住)

 

通信学習コースについての





よくあるご質問

授業はどんな形式で行いますか?

ご入会後、テキスト等の教材をお送りします。ご自身のペースで課題を解き、結果をメールで提出いただきます。提出いただいた課題は内容確認のうえ添削し、メールでご返送します。質問回数は無制限です。ご納得いただけるまで何度でもご質問ください。

全くの初心者ですが、通信学習のカリキュラムについていけますか?

通信学習コースの受講生の多くが、プログラミング未経験からのスタートです。初心者を前提に設計されたカリキュラムのため、ご安心ください。

受講に使うソフトのインストールなど自信がありませんが大丈夫ですか?

大丈夫です。通信学習コースには初期サポート制度(Zoom使用)がセットされています。ソフトのインストール(Visual Studio、Eclipse など)や環境ファイルのコピー、最初のプロジェクト作成まで、講師がオンラインでサポートします。

通信学習は通学やオンラインに比べて実力がつきにくくありませんか?

ご質問から回答までのタイムラグはあるものの、受講形態に慣れればスムーズに学習を進められます。これまでの実績でも、通学・オンラインと遜色ない実力を身につけていただいています。

1日の学習時間の目安は?

目安は以下のとおりです。
■ 単科コース:1日30分程度
■ 年間パスポート:1日1時間程度
毎日が難しい場合は、週末にまとめて学習していただく方法でも問題ありません。

受講にかかる総費用が知りたいです。

入会金(3,000円)+ 受講料 + 消費税 が総費用です。受講料は選択する受講タイプ(例:C言語マスターセット、年間パスポート 等)により異なります。テキスト代は受講料に含まれます。詳しくは「通信学習コース」をご覧ください。
(学生・シニア[50歳以上]は受講料10%オフの「学割・シニア割」をご利用いただけます。)

使用するソフトウェアはどのように入手しますか?

すべて無料でダウンロード可能なソフトウェアを利用します(例:Microsoft Visual Studio、Eclipse など)。詳細はお問い合わせください。