こちらは、日本プログラミングスクールの法人のお客様向けHPです。個人のお客様は、個人のお客様向けHPをご覧ください。
私共、日本プログラミングスクールは、1998年の開校以来、大変多くの法人様のプログラミング研修をお任せいただいて参りました。そのほとんどの法人様が繰り返しご利用くださっていることは、私共の誇りとするところでございます。
プログラミング研修のご利用実績は、こちらからご覧ください。(ご利用実績のほんの一部です。)
日本プログラミングスクールのプログラミング研修について、皆様からよくいただくご質問は以下の通りです。プログラミング研修ご検討中の法人様に参考にしていただけますと幸いでございます。
日本プログラミングスクールでは、C言語、Java、C#、VB、PHP、C++、Pythonの7つのプログラミング言語の研修を行っています。各言語のカリキュラム内容の詳細は、こちらからご確認ください。
日本プログラミングスクールでは、プログラミング経験のない社員様(新入社員様等)、プログラミング経験のある社員様、入社前の内定者様を対象とした研修を行っています。又、外国人様向けビジネスマナー研修をセットした外国人様を対象とした研修も行っています。
いいえ、年間を通じ、お一人様単位で、いつからでも研修をスタートできます。
通学研修、オンライン研修、通信学習研修、外国人様向けプログラミング研修のそれぞれのページでご確認ください。
はい、助成金利用に関しては、手厚くサポートをさせていただきます。サポートの内容に関しましては、こちらからご確認ください。
はい、プログラミング未経験者、プログラミング経験者、外国人様のそれぞれにお勧めの研修パックをご案内しています。詳しくは、通学研修、オンライン研修、通信学習研修、外国人様向けプログラミング研修のそれぞれのページでご確認ください。
はい、ビジネスマナー研修、コンピュータ基礎研修、データベース研修の実施が可能です。プログラミング研修と組み合わせたパックをご案内していますのでご確認ください。