目次
日本プログラミングスクールのプログラミング研修の特徴
日本プログラミングスクールの「法人様向けプログラミング研修」のページをご覧いただきまして、誠にありがとうございます。
当プログラミングスクールのプログラミング研修の特徴は、多彩なプログラミング言語、プログラミングスクールのパイオニア、個別指導だからこその成果、プログラミングの基礎固めを重視、助成金サポートの充実、外国人専用のプログラミング研修完備です。
又、通学研修、オンライン研修、通信学習研修の3つの受講形態があります。各法人様におかれましては、その時々のご都合で、3つの受講形態を使い分けていただければと存じます。
多彩なプログラミング言語
日本プログラミングスクールでは、C言語、Java、C#、VB、PHP、C++、Pythonといった多彩なプログラミング言語の研修を行っています。
各プログラミング言語のカリキュラム詳細は以下のカリキュラム名をクリックしていただきますと確認していただけます。プログラミング言語のカリキュラムを様々に組合せることが可能ですので、その方その方に合ったオーダーメードのプログラミング研修が可能となります。又、通学研修、オンライン研修、通信学習研修のそれぞれの詳細説明ページに於いて、カリキュラムをパック化した場合の受講費用、受講時間、助成金予想額等も提示しております。そちらを参考にしていただけますと、非常にわかりやすかと存じます。
プログラミング言語 | カリキュラム名 | 標準受講時間 |
---|---|---|
C言語 |
C言語入門 | 20時間 |
C言語マスター | 40時間 | |
C言語応用 | 10時間 | |
組込み系プログラミング | 70時間 | |
Java |
プログラミング基礎 | 15時間 |
Java入門 | 30時間 | |
Javaマスター | 40時間 | |
Java Webプログラミング | 100時間 | |
C# |
C#入門 | 10時間 |
C#中級 | 40時間 | |
C#上級 | 60時間 | |
C# Webアプリケーション | 30時間 | |
VB |
VB入門 | 10時間 |
VB中級 | 40時間 | |
VB上級 | 50時間 | |
VB Webアプリケーション | 30時間 | |
PHP |
PHP | 40時間 |
C++ |
C++マスター | 40時間 |
Python |
Python入門 | 6時間 |
Python応用 | 6時間 |
1998年スタート。プログラミングスクールのパイオニア
日本プログラミングスクールは、1998年9月、ソフトウェア会社の付属スクールとして開校したプログラミング系スクールのパイオニアです。
以来、母体ソフトウェア会社(株式会社イーテクノロジー)の付属スクールである強みを生かし、その時々の市場のニーズに合わせたカリキュラムを開発・展開しつつ、多くの人材をソフトウェア業界に送り出して参りました。 法人様向け研修におきましては、内容、期間、料金、場所など、あらゆる面でご要望をお聞きした上で、貴社向けの最適プログラミング研修プランをご用意させていただきます。
まずはお気軽にご相談ください。
個別指導だからこその確実な成果
日本プログラミングスクールの法人様向けプログラミング研修では、「説明」→「例題を実際に試す」→「プログラミング課題を解く」の3ステップを、『個別指導』で、繰り返し行います。
この為、『講義形式』で良く見受けられる、わからないところがあっても先に進まれてしまったり、既に理解済みの箇所の説明を何度も聞かされたりといったことがございません。
また、プログラミング課題では、実務における仕様書の形式で課題が提示され、それに基づき、ゼロの状態からプログラムを組んでいただきます。
文法上のエラーの解決方法から、確認項目の作成、デバッグの仕方、効率的なコードの組み方など、プログラマとしての大切な能力を確実に身につけていただける理想的なプログラミング研修カリキュラムです。
最初に基礎固めをすることで、応用・発展ができる人材へ
何事も基礎が大事というのは、多くの方がご存知の通りです。
特に昨今では多種多様、様々なプログラミング言語が氾濫しており、基礎を押さえることが、以前にも増して重要になってきています。
日本プログラミングスクールでは、プログラミング言語の種類には関係なく、どの言語にも共通する基礎となる考え方、「処理の組み立て方(アルゴリズム)」をしっかりと学んでいただくことを重視しています。
基礎をしっかりと理解し、技術者としての土台を作ることで、応用や発展も可能となり、将来的には自分で考え行動する技術者へ近づくことができます。
助成金利用の事務サポート
日本プログラミングスクールでは、法人様の事務負担を極力少なくするよう、助成金制度利用の手続きを全面的にサポートします。助成金利用の研修をご検討中の法人様は、お気軽にご相談ください。助成金利用の事務サポートについてはこちらをご覧ください。
外国人専用プログラミング研修完備
少子化が深刻となる中、企業として、外国人の採用は必須となりつつあります。
日本プログラミングスクールは、他社に先駆け、外国人様専用の研修コースを設置しました。
外国人向けプログラミング研修についてはこちらをご覧ください。
日本プログラミングスクールのプログラミング研修のご利用実績
私共、日本プログラミングスクールでは、1998年の開校以来、大変多くの法人様のプログラミング研修をお任せいただいて参りました。そのほとんどの法人様が繰り返しご利用くださっていますのも、私共にとりましては大変ありがたく、誇りとするところでございます。
下記は、日本プログラミングスクールをご利用いただきました法人様の一例でございます。
◆日本プログラミングスクールご利用法人様(五十音順)◆
アクティス・ジャパン株式会社様
アンツ株式会社様
株式会社イーテクノロジー
株式会社イマジカデジタルスケープ様
イン・エックス株式会社様
株式会社インターウェイブシステムズ様
インテリジェントシステムズ株式会社様
株式会社ウィザード様
ウエブテック株式会社様
ウェルタイム株式会社様
株式会社エイシル様
株式会社エコー・システム様
株式会社エー・トゥ・ビー様
エフティテクノ株式会社様
株式会社オプティマ様
株式会社ケーオウエイ様
株式会社ケージェーシーソフトウェア様
株式会社ケィテック様
株式会社コア 中部カンパニー様
株式会社コンプケア様
株式会社システム設計事務所様
株式会社ジップス様
ダイハツ工業株式会社様
中央光学出版株式会社様
超音波工業株式会社様
株式会社ディー・イー・エス様
テクノシステム株式会社 様
DPT株式会社様
テー・ピー・エスサービス株式会社様
株式会社デンソー様
東洋システム株式会社様
トヨタ自動車株式会社様
日本システムラボラトリ様
株式会社パトリオット様
株式会社ビー・ウェブ様
菱友技研株式会社様
株式会社 フェニックス様
藤田ソリューションパートナーズ株式会社様
ブラザー工業株式会社様
株式会社Plusbox様
株式会社プリマジェスト様
株式会社ベイキューブシー様
株式会社ベリアント様
株式会社ホープデンキ様
株式会社ミズサワセミコンダクタ様
株式会社ミワテック様
ユニオンツール株式会社様
株式会社ワークフィールド様
株式会社ワダエンジニアリング様
法人様向け研修の詳細
日本プログラミングスクールの「法人様向けプログラミング研修」の詳細については、下記リンクよりご覧いただきますようお願いいたします。
オンライン研修
日本プログラミングスクールのオンライン研修とは? 日本全国からご利用いただける高品質・良心価格のオンラインプログラミング研修です。オンライ...
続きを読む通学研修
日本プログラミングスクールの通学研修とは? 日本プログラミングスクールの西船橋校、又は名古屋校に通学していただく、高品質・良心価格のプログ...
続きを読む通信学習研修
日本プログラミングスクールの通信学習研修とは? 会社、またはご自宅で、隙間時間を利用してご受講いただける、高品質・良心価格のプログラミング通信学習研修です。本ページの最後で、「日...
続きを読む外国人向け研修
日本プログラミングスクールの外国人向けプログラミング研修とは? 少子化が深刻となる中、プログラマとして、外国人の採用を実施していらっしゃる企業様、または、実施を検討してい...
続きを読むプログラミング以外の研修
ビジネスマナー研修 プログラミング研修と同じ時期にビジネスマナーを学ぶことは、社会人の意識と共に、「総合的な学び」として、非常に重要な役割を果たします。更に、社会人そして組織...
続きを読むご利用の流れ

お問い合わせからご受講終了までの流れをご案内しています。
続きを読む